Quantcast
Channel: Mein kleiner Rosengarten
Browsing all 224 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イチジク⋆ブルームーンの蕾⋆心配なこと

7月に熟したイチジクは 実が大きくてずっしりと重く とても美味しそうに見えました   でも 天候に恵まれず 梅雨の雨に打たれることが多かったせいか 実が割れて傷んでしまったり 内側にカビが生えていたりで まともに食べられたのは 1つだけ ガックリ…   残ったイチジクの青い実は 例年夏の終わりころに色づき始め 今はこんな状態です ⇩   8号スリット鉢で育てていますが 枝が上に向かって伸びずに...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

齧られたウイズリー

9月も半分過ぎたというのに 今年はいつまでも夏が居座っていて 暑いですね~ 地球温暖化の影響なのでしょうが こんなに暑くて長い夏が続くと 人間ばかりか 植物たちにも影響が出そうですね   8月末にやってきた ノロノロ台風10号が通過した頃から ウイズリーに異変が現れました   柔らかな新しい葉っぱに 齧られた跡がみられるようになり ベランダの床面には小さなフンがパラパラと落ちていて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紅玉りんごジャム・台風10号・シンシア

最寄りのスーパーへ行ったら 今年初めて 紅玉りんごが売られていました   小ぶりの真っ赤なりんごが並ぶ様子を見て ああ、ついに長かった夏が終わり 秋が来たんだな~と しみじみ…   先週の三連休は遠方へ出向く用事があって 忙しかったけれど 今週はゆっくり休めるので 今年も恒例の 紅玉りんごジャムを作ることにしました   りんごジャム 簡単なんだけれど りんごを小さく刻むのがねぇ…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

苦節3か月ファンタンラトゥールの挿し木と齧られたウイズリーのその後

わが家に初めてファンタンラトゥールがやってきたのは 2010年6月でした ばら祭りで販売されていた接ぎ木株の新苗を購入し 育てていましたが どうも株の調子がよろしくない状態で 良い花が咲かず 翌2011年に挿し木をして増やしたところ 挿し木株の方がグングン育って 美しい花をたくさんつけるようになりました   挿し木株のファンタンラトゥールの過去画像です ⇩...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イチジクの小さな実と咲かないチューリップ

この1週間は黄砂に悩まされた毎日でした   春霞と言えば風流ですが その実 偏西風に乗ってやってきた黄砂 そして 大気汚染物質、花粉…   目はかゆくて充血するし マスクをして防いでいても クシャミばかりか咳まで出る始末   いつもなら窓の外に見える街も山も 白く霞んで見えます     遠くの風景から視線を移して 足元を見ると 春を感じて 植物たちが加速度的に 成長していく様子がみてとれます...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

挿し木のその後

前回9月29日の記事でアップした ファンタンラトゥールの挿し木は こんな小さな小さな芽が出てきたところでした ⇩ (再掲)   それが約1か月後の 今日10月27日には こんなふうに葉を展開しています ⇩   5枚葉が2つ出たあと なかなか進展がなかったので 出開きかな~? と心配していましたが 真ん中からゆっくりと緑の芽が伸びてきました   葉にうどん粉病が出ているし 弱々しい芽で...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レディ・メイアンディナの季節です

11月も半ばになり 秋が深まってきましたね   わが家のバラたちは 今シーズン最後の花を咲かせながらも 下葉が黄色くなって葉を落としつつあります そろそろ冬支度に入りつつあるようです   そんななかでも ひと際美しく咲いているのが レディ・メイアンディナ     秋は気温が低いので ゆっくりと咲いて花が長くたのしめます     例年、夏にハダニの被害にあって 元気がなくなることが多いのですが...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋のブルームーン

前回に引き続きですが 晩秋のブルームーンを見てくださいね   ブルームーンの記事を投稿すると ブログを訪れてくださる方が 増える傾向があります ブルームンがいかにバラ好きの皆さまに 愛されているかがわかるので ブルームーン好きの私はとっても嬉しい♪   わが家のブルームンは 新苗でお迎えしてから2年めの 鉢植えなので 貧弱ではありますが 大切に育てている女王様待遇のバラです   他のバラたちは...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ネパールカレーと18年ぶりのディズニーシー

先月 娘のいる東京へ遊びに行ってきました 目的はディズニーシー♪ 地方に移住してから足が遠のいていたので ディズニーランドに最後に行ったのは11年前で シーにいたっては18年前! アルバムの写真を探して 日付を確認しました(笑)     混雑に備えて開園時間前から並ぶために 早朝に出発することにして まずは決戦前夜に英気を養うため 腹ごしらえ     西荻窪のネパールレストラン サジロクローブ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

美し過ぎて…レディ・メイアンディナ

美し過ぎて…   初冬に まだ咲き続けるレディ・メイアンディナをみて   美し過ぎて~ というフレーズが頭に浮かびました   美し過ぎて 君がこわい   誰の歌だったかしら?と 検索して ああ、野口五郎さん! と思い出しました   昭和の時代に流行った歌謡曲 「君が美し過ぎて」の冒頭の歌詞でした     そんな古い記憶を呼び覚ましてくれた ミニバラのレディ・メイアンディナが こちらです ⇩...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

年末に思う

外は雪***   ベランダで咲いていたレディ・メイアンディナは 美しい姿のまま 時が止まったかのよう…   けれど 株は葉を落として 休眠に入ろうとしているので 咲き残るお花はカットして 室内に取り込みました   まだまだ綺麗~     お花の中心が ハート型になってました   夜 照明の下で撮ると コントラストが強すぎて こんな感じになっちゃうけれど ⇩     お部屋を明るく彩ってくれています...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

挿し木のその後 2

昨年夏に挿し木した ファンタンラトゥールのその後の記録です   前に載せた写真を 使いまわしながら(笑) 成長の様子を追って行こうと思います     まず 挿し穂をとって 挿し木したのは6月下旬か7月上旬ころ(実に曖昧…笑)   それから約3か月経過した 挿し木の状態がコチラ ⇩ 9月29日 弱々しい芽ながらも ポットの底面から発根が確認できました   さらに約1か月後…   10月27日...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カランコエ咲きました

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブルームンのがん腫

 12月に鉢バラの土替えをしたときブルームーンの根に何やらイモのような大きな塊があるのに気づきましたハタと気づきましたよこれってがん腫ですよね?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

挿し木のその後 3~ クロロシス発生!?

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリスマスローズ咲きました * ウクライナの春は…

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

越冬多肉の天国と地獄 part 2

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

挿し木のその後 4 ハダニ発生

今日は暖かい!上着を脱いでも寒くない!春風が気持ちいい~そんな春本番のお天気ですでも目はかゆいし、くしゃみは出るし花粉症なので春の到来を手放しで喜べない部分もあるんですけどね~...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

カピタータピーチ開花 ~ 親株の気持ち

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜の季節にクリスマスローズ

...

View Article
Browsing all 224 articles
Browse latest View live