Quantcast
Channel: Mein kleiner Rosengarten
Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

挿し木のその後

$
0
0

前回9月29日の記事でアップした

ファンタンラトゥールの挿し木は

こんな小さな小さな芽が出てきたところでした


(再掲)

 

それが約1か月後の

今日10月27日には

こんなふうに葉を展開しています

 

5枚葉が2つ出たあと

なかなか進展がなかったので

出開きかな~?

と心配していましたが

真ん中からゆっくりと緑の芽が伸びてきました

 

葉にうどん粉病が出ているし

弱々しい芽で

果たして冬を越すことができるか疑問ですが

とりあえずポリポットから

鉢に植え替えて様子を見ています

 

実はあと2つ

発根に成功した挿し木があって

そのうちの1つがこれ

 

最初の写真の挿し木よりも

さらに弱々しい見た目で

これはもう

枯れてしまうのではないかと心配しています

 

バラ専用の土で植え替えたので

なんとか頑張って生き延びてくれますように…

 

 

害虫にすべての蕾を食べられてしまった

可哀想なウイズリー

枝に擬態して隠れていたイモムシ君を退治して1か月後

やっと復活して咲いてくれました

 

 

後から後から

蕾を育てているので楽しみです

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

Trending Articles