Quantcast
Channel: Mein kleiner Rosengarten
Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

春の散歩

$
0
0

今日はいろいろと用事があったので
お天気もよく暖かいことだし
自転車で颯爽と出かけよう♪ と思っていたら
自転車置き場にマイチャーリー が ないっ!


長女が学校へ乗って行ってしまった模様。
長女と私は1台の自転車を共有して使っているのです。


で、仕方なく歩いて出かけることに。


郵便局での用事を済ませ
風のないポカポカ陽気のなかを歩いていると
汗ばんできてしまったので、一度家に戻り1枚脱いで
ついでに公園まで足を延ばしてみようと
カメラを持って出直しました。


春になるといつも桜を見に行く近くの公園。


昨日は松本城の桜の開花宣言をニュースで報じていたから
「ここの桜ももう咲いたかな?」と
咲いている桜の花を探しました。



「あ、きれいなピンク♪」







けれど、これは梅の花かな?







そして、これもやっぱり梅の花。








レンギョウのお花は、輝くような黄色ですね〜。






これはこれで
春らしくて綺麗だけどね。^^



えーーーっと、桜、桜

桜はまだかいな…


あ、みーっけ!






当地の桜はまだ蕾でした。

でも
今度の週末には咲きそうね。







上の写真の枝なんて
たわわに蕾が付いていて
咲いたらさぞかし綺麗でしょうね〜。



私の好きな枝垂れ桜の濃いピンク色の蕾も






ちゃんと膨らんできてましたよ。^^




桜を探して上ばかり向いて歩いてましたが

足元にはツクシンボ。






下の娘がピカピカの1年生だったころ
学校の近くで摘んできた
ビニール袋いっぱいのツクシを
卵とじにして食べた春もあったなぁ…

なんて、懐かしい思い出に浸ったりして。


摘んだツクシを食べたお話はこちら



その子ももう中学生。

春が来ても
ツクシは摘んでこなくなりました。

大人になったんですね。

嬉しいような
やっぱり
ちょっと寂しい気がする母です。



散歩で訪れた春の公園は







色づいた蕾でほんのりサクラ色になった桜の木と
芽吹いたばかりのみずみずしい柳の緑とで

春色に染まっていました。




郵便局で買った切手





92円切手がスミレで、82円切手が梅です。

ちなみに

葉書用の52円切手の図柄はソメイヨシノだそう。



消費税が上がって切手も値上がりです。
消費税が10%に上がったら
また切手の図柄も変わるのかしらね。











Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

Trending Articles