Quantcast
Channel: Mein kleiner Rosengarten
Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

ビオラの種まき&びわのその後

$
0
0

お盆休み 雨が続いています。


今日は朝から
激しい雨が降ったり止んだり
へんなお天気でした。

どうやら明日も
そんな1日になる模様。


涼しいですが、湿気がすごくて
フローリングがベタベタします。^^;




お盆と言えば


皆さん、お盆と言えば
故郷への帰省でしょうか?
それからお墓参り?

それとも
長期休暇を取って海外旅行とか?
^^



私の場合

お盆と言えば
ビオラの種まき!(笑)






という訳で

今年も蒔きましたよ〜♪

5月まで咲いていた
黄色と紫のビオラの種を2種類。


いつもの年は種まき用の土を使うんですが
今年は切らしていたのでバーミキュライトを使いました。


無事に発芽してくれるかな〜?


今年のお盆は涼しいから
ビオラにとって発芽適温だと思うんですけど。


発芽を待つ時間…

わくわくしますっ!
^^




こちらは
6月だったか7月だったか…?
こぼれ種から発芽したビオラの苗です。







暑い時期に発芽して
ダメになった芽もありました。

なんとか生き残ったビオラ苗も
暑さで成長が鈍く
なかなか大きくなれませんでした。


それでも

頑張って、うんと頑張って
蕾を付けた苗もあったんです!


ど根性ビオラですよね〜。


何色の花が咲くかな?

楽しみ〜♪





ビオラではないですが


こちらも種からの発芽組。







6月に食べたびわの種から

びわの赤ちゃん♪


今朝までは
こぼれ種のビオラ苗と同居してたけれど
鉢に植え替えてあげました。


びわちゃん
ものすごーく成長がゆっくりです!


次の冬は
この鉢植えのまま
室内で越冬させるつもりです。


今年の
室内越冬部隊 第一号決定です!














Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

Trending Articles