Quantcast
Channel: Mein kleiner Rosengarten
Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

素晴らしいカーディナル・ヒューム、ファンタン・ラトゥール、クイーン・オブ・スウェーデン

$
0
0

30℃を超える暑い日が続き
わが家のバラはほぼ満開状態です。

毎日次々に咲くので
アップが追いつきません〜。^^;


そんななかでも
今年、特に素晴らしい活躍を見せているバラたちを
紹介します。



今年、何といっても見ごたえがあるのは
カーディナル・ヒューム。






挿し木の鉢植えなので
大きな株ではありませんが
昨年いいシュートに恵まれて
その枝に今年はたくさんの花が咲きました。





花びらの表と裏で色が違っていたり
花びらに白いすじが入ったり
褪色すると色が変わったりするので
派手さはないけれど、とても個性的で
ドラマチックな印象のバラです。






赤紫のグラデーションが美しい
カーディナル・ヒュームの後ろに写っているのは
魅惑のつるバラ ファンタン・ラトゥール。





オールド・ローズらしいゆる〜い花型と
優しいピンク色が
可愛いくて大好きです。
*^^*





お花の中心はシベを包み込むような
ボタンアイになっていてとってもキュート。





ベランダの東側の
朝日が当たる場所を気に入ってくれたようで
挿し木ながら、たくさん咲いてくれました。





朝起きて、リビングのカーテンを開けると見える特等席に
ファンタン・ラトゥールは暮らしています。

大のお気に入りだからねっ



ファンタン・ラトールに色は似ていますが
こちらはイングリッシュ・ローズのクイーン・オブ・スウェーデン。





咲き始めのアプリコット色が
咲きすすむと
ソフトピンクに変わります。














直立性で場所をとらない
ベランダガーデンには嬉しいバラです。
^^


クイーン・オブスウェーデンの傍で
ちっちゃなウィズリーが寄り添うように咲いています。






挿し木の“ちっちゃなウィズリー”は
冬にちゃんと休眠させて休ませたせいか、
小さな株にもかかわらず
この春は同時に4つも蕾をつけたんですよ。

えらい、えらい。
^^



6月1日のベランダの様子…。


ごちゃごちゃ咲いてます〜。
^^ゞ







ところで

愛用のPCは
まだしばらくかかりそうです。(T_T)

町のパソコンショップにみてもらったところ
「PCの基盤に問題があるのかもしれない」という見解で
メーカーに修理に出さなくてはならない可能性も出てきました。

今とりあえず使っている古いPCは
とにかく動きが遅いので
記事のアップに今までの何倍も時間がかかるのですが
愛用のPCが手元に戻ってくるまでは
だましだまし使っていくしかなさそうです。


そんな訳で
お友だちのブログはいつもスマホの方から拝見して
楽しませていただいています。
コメントはなかなか残せないと思いますが
どうかご理解くださいませ。













Viewing all articles
Browse latest Browse all 224

Trending Articles